「さしすせそ」ちゃんと言えますか?
こんにちは。大田区 酒向歯科口腔外科クリニック 院長の酒向です。 暖かくなり気持ちの良い季節ですね。 今年は飛び石の大型連休ですが、久しぶりに遠出を…と計画されている方も多いのではないでしょうか。 まだマスクをつけている…
2022年5月1日
こんにちは。大田区 酒向歯科口腔外科クリニック 院長の酒向です。 暖かくなり気持ちの良い季節ですね。 今年は飛び石の大型連休ですが、久しぶりに遠出を…と計画されている方も多いのではないでしょうか。 まだマスクをつけている…
2022年4月1日
こんにちは。大田区 酒向歯科口腔外科クリニック 院長の酒向です。 春、新生活が始まる季節がやってきました。季節の変わり目は歯肉が腫れて受診する方が増える傾向にあります。 『そういえば最近親知らず近くの歯肉がぷっくり腫れて…
2018年8月22日
こんにちは、院長の酒向です。 MFT(口腔筋機能療法)についての最後の記事です。ぜひご覧ください。 どうして普段の癖が歯並びを悪くするの? 口腔周囲の筋肉の不調和は、不正咬合の原因となることがあります。 とくに、指しゃぶ…
2018年4月16日
こんにちは、院長の酒向です。 今回は前回に続き、MFT(口腔筋機能療法)についての記事です。 歯並びの悪くなる原因とは? 歯並びが悪くなる原因には、様々な要因がありますが、大きく分けると「遺伝的要因」と「環境要因」の2つ…
2018年3月27日
今回のテーマは「MFT(口腔筋機能療法)って何?!」 MFTとは「Oral MyoFunctional Therapy」の略で、日本語では「口腔筋機能療法」といいます。不正咬合(歯列不正)の原因はさまざまありますが・・・…